MENU

スポンサーリンク

ポーチの新しい使い道!大量のポーチの活用法5選!用途別にもご紹介!

 

はなちゃん
ポーチがたくさんあるけど家にたくさんあまってるんだ。
かずしげ先生
それぞれの思い出だから活用していきたいな。
  • お土産でもらったポーチ
  • 雰囲気で購入してしまったポーチ
  • 思い出があるポーチ

売るのも捨てるのもなんだか気が乗らない

ここでは、オススメのポーチの再活用法を5つお伝えしていきます!

ポーチ1つで劇的にテンションが上がり、効率UPが目に見えてわかります

コスメポーチの活用法
  1. バックインバック
  2. オフィスでのプライベート用品入れ
  3. 家の中で使うナプキン入れ(トイレ、お風呂)
  4. 子ども用品入れ(オムツ、ミルクグッズ、おもちゃ、おやつ)
  5. 車の中便利グッズ入れまとめ

せっかくのブランドポーチ、旅行のときに買った思い出ポーチ、捨てられないポーチたちをまとめて活かしましょう!!

目次

活用法その1:バックインバックとして使う

バック内に転んでいるリップ、薬、ガム・・・その他こまごましたものを一括して入れておくために使うことができます。

個人的には大きめのお気に入りのポーチがオススメです。

立ったまま取る、車や電車など移動先でさっと取り出すことができるのがポイントです。

バックインバックとして使うのに向いているポーチ

  1. 収納はさほどなくてもOK
  2. 咄嗟にガバッと取れるタイプのポーチがオススメ!

 

活用法2:オフィスでのプライベート用品入れ

オフィスで混在している物はありますか?

デスク内で入れこんでどこかに逃げていきそうな物を一緒にしまいましょう。

デスクがある場合

常備薬、USB、予備ハンカチ、予備マスク、即席みそ汁 など

デスクがない場合

常備薬、アルコールスプレー、予備マスク、ナプキン類 など

オフィスでのプライベート用品入れに向いているポーチ

場所を取らない筆箱タイプもしくは仕切りがあるタイプがオススメ!

 

活用法3:家の中で使うナプキン入れ(トイレ、お風呂)

家の中ではナプキン入れありますか?

お風呂場、トイレなど必要な時にすぐに出せるように私は3か所に置いています。

  1. 下着置き引き出しの棚→外に持ち出す際に便利
  2. トイレ→袋のまま置くよりも取り出しやすい
  3. 脱衣場→着替えてそのまま使える

家の中で使うナプキン入れ(トイレ、お風呂)に向いているポーチ

  1. 取り出す頻度が高く、憂鬱な気分になりやすいので柄物やお気に入りポーチを!
  2. トイレなどインテリアの風景に溶け込まなくてもなんとかなる!

 

活用法4:子ども用品入れ(オムツ、ミルクグッズ、おもちゃ、おやつ)

子どもグッズはバラバラになりやすいのと、子どもがポーチの柄で覚えて必要なものを取り出すため用途別に分けておいた方が良いです。

子どもだけではなく夫も柄で覚えるため、シンプル派な人はいまだけだと思ってこだわりは一旦捨てましょう。笑

後々ちょっとした瞬間に役立ちますし、愛らしく愛おしい思い出になります!

子ども用品入れ(オムツ、ミルクグッズ、おもちゃ、おやつ)に向いているポーチ

  1. 子どもが好きな柄ポーチ→おもちゃやお菓子
  2. 大きめポーチ→オムツ入れ→子どもの枕に使えます!
  3. 巾着→子どもがポカスカ好きなものを収納できます!

 

活用法5:車の中便利グッズ入れまとめ

車のダッシュボードや引き出しに散らかったものはありませんか?

最近はクレジットカードが主流になってきたとはいえ、急遽必要になるお金もあります。

  • ETCカードが使えなかった場合
  • 駐車場料金を支払わなければならない場合

あとは、ゴミをまとめるための袋もいいでしょう。

参考までに私は以下のものを入れています。

  • 小銭
  • ペン
  • 付箋(すみませんちょっと停めます的なものを書く)
  • ビニル袋
  • 予備タオル
  • 予備ハンカチ
  • マスク(自分・子ども)
  • USB充電器(車にさすタイプ)

車の中便利グッズ入れまとめに向いているポーチ

  1. 小銭入れ→小さめポーチ
  2. その他必要なもの入れ→平べったいポーチ
  3. 全部まとめてダッシュボードで管理したい場合→仕切りがあるポーチ

 

ポーチの特徴や形別に活用方法や使い道をご紹介!

私や周りの友人のアイデアで、ポーチの形別に活用方法をご紹介します。

アイデア満載で個人的にはポーチを見るのは私の趣味の1つです。笑

旅行大好きな私にとってかなり偏りのある結果ですみません。

使い道は色々ありますので、皆さんのアイデアでどんどん拡張していきましょう!

がま口ポーチ

この形のポーチの良い点

  1. 自立する→旅行中の洗面所にも持っていける!
  2. がま口→探すのに時間がかからない
  3. 容量が大きい→あとひと踏ん張り物が入る

がま口ポーチのオススメ用途

  • 旅行に持っていく洗面・コスメ入れ
  • 美容器具入れ(シェーバー、美顔器、マッサージ器)
  • 仕事用品入れ(訪問看護・介護、保育士お散歩用救急セット、エンジニア工具)
  • 自宅での災害用品入れ(救急セット、電池や電化製品入れ)


小分けポーチ

小分けポーチの使いやすい点

  1. 他のポーチと違い空気を含みにくい→衛生的
  2. 紙の書類をそのまま保存しやすい
  3. 人物ごとに保管しやすい

小分けポーチのオススメ用途

  • 家族別証明書入れ(保険証・通帳など)
  • 薬入れ
  • マスク入れ
  • 袋分け家計簿
  • レシートや領収書入れ

 

男性の口コミ
薬入れには重宝しています。何かあったときもそのままつかんで持ち出せばいいから。笑
私はマスク入れに家族ごとに使用しています。

夫→車にぶち込む

私→職場の机(朝と昼で交換するため)

子ども→ランドセルに入れて汗をかいたら交換


 

 

クッション付きポーチ

クッション付ポーチの使いやすい点

  1. 他のポーチと違い衝撃に強い
  2. 中身を柔らかいものにすればクッション代わりになる
  3. スーツケースで他の物品の緩衝材の役割を果たす

 

クッション付ポーチのオススメ用途

  • オムツ入れ
  • 赤ちゃん用品
  • スーツケースに入れる洋服入れ

 

 ランドリーポーチ

ランドリーポーチの使いやすい点

  1. メッシュ素材で通気性が良い
  2. そのまま洗濯に出すことができる

ランドリーポーチのオススメ用途

  • ビーチや海で遊んだものをまとめて入れておく
  • 子どものお風呂おもちゃの収納(カビ注意!)

 

 

ポーチ活用術まとめ

ポーチの再利用法は以下のように展開できます。

ポーチ再活用方法
  • 用途別
  • 形別
  • シーン別
  • 人物別

 

  1. バックインバック
  2. オフィスでのプライベート用品入れ
  3. 家の中で使うナプキン入れ(トイレ、お風呂)
  4. 子ども用品入れ(オムツ、ミルクグッズ、おもちゃ、おやつ)
  5. 車の中便利グッズ入れまとめ

どうぞ皆さんにとってポーチの再活用が生活をvery向上させますように!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次