MENU

スポンサーリンク

イライラ!夫が在宅勤務でのストレス10選!VSリモートで良かった5選!

コロナの出現で在宅勤務(リモート)が増えました。

「在宅勤務をしていない」が高率だったのは、次の業種です。
・医療:87%
・福祉:79%
・飲食店・宿泊業:76%

わたし
コロナでも病院は24時間勤務だしリモートできないしぃ

 

2020年のコロナ以降、夫が在宅でストレスを抱えている方が増えました。

わたし
正直何回爆発したかわからない。私は通いの仕事と在宅勤務で、同じ家事量。家に帰っても取り込まれてない洗濯物。いつも通りの時間に起きて自分のことしかしない夫。

34%の既婚女性が「夫の在宅は嫌やねん」と回答があります。

夫在宅ストレス症候群という言葉は定年を迎えた夫婦にありがちですが、

現代版もありますね。

コロナ離婚を避けてうまく時代を乗り越えるために家族調整をしていきましょう。

夫が在宅勤務でストレスな理由10つ
  1. 自宅にいるのに何もしない-仕事もしない時間がある
  2. リビングで仕事をする
  3. 自分の時間が減る
  4. 子どもを静かにさせないといけない
  5. 3食作らないといけない
  6. 細かいことまで干渉されるようになった
  7. Wi-Fi設定がわからず聞いてくる
  8. 夫の世話+子どもの世話をしながら自分の仕事をしないといけない
  9. 光熱費が増えた
  10. どこかに外出することが増えた

わたし
かくいう私もストレスマックスで耳鳴りしていました。1年半かけてプチストレスまでもってきました。笑
皆さんが行った小技やアイデアも役に立たない、そもそもそのような関係性ではない人向けにも記事を用意しましたので、10選の下までスクロールしてください。
目次

リモートで夫にストレスが溜まる理由10選

1.家にいる時間が増えても何もしない

わたし
見えてるくせになんもしねーなYou!
鹿児島県20代男性
前より家事はしているのに怒られる頻度は増えました
40代徳島県女性
何か手伝うことある?って言えばいいと思ってるし、手伝うんじゃなくて自分で主体的に家事をやってほしい!!!!怒

このやりとり私たちだけじゃないはずです。

  1. 夫は一日中家にいるのに家事育児を手伝ってくれない
  2. 大変なのにそれすら察してくれない

これまでは離れている時間の方が長かったから見逃せたことも、忙しくて無視していた(できていた)ことも、コロナ禍では妻からすれば夫の行動が嫌でも目につきます。

 

先人妻に学ぶアドバイス
  1. せめてやって欲しいリストを渡す→絶対その分野は手出ししない
  2. お米だけといでもらう→お米がないと夕食にならない(家族全員困る)
  3. 仕事の調整幅を教えてもらい、その時間だけ子どもの面倒をみてもらう

わたし
ちなみにうちは、私が仕事の時の洗濯物の取り込みと夕食の支度中の息子との触れ合いは約束しました。

子どもとさえ遊んでくれたら他はどうでもいい、そんな気持ちになる不思議

2.リビングで仕事をする

わたし
横でご飯、掃除、テレビ、子どもの宿題、私の仕事・・・

やりにくいったらありゃしない!

東京都30代会社員
しかし家で仕事をしていると、家事や間食などいろいろ誘惑が多く気が散ってしまい、あまり仕事に集中できない
皆の解決策
  1. 完全に仕切る(見なけりゃストレスもたまらない!)
  2. ホテル・カラオケ個室のリモートワークプランを利用する
  3. 母子で実家に帰る
  4. 夫に着実家で仕事してもらう

物理的に離すというアイデアの中には大胆なアイデアもありました。

あまりない機会なので、色々と試すのも手ですね。

3.自分の時間が減る

とある母ちゃん
長崎県20代女性
今まで子どもに合わせてリズムを作ってちょっとした隙間時間があったのに、隙間時間に旦那の雑務までしないといけないから自分の時間がない

仕事とプライベートが混在してしまい、妻側も家にいるから仕事をしていない意識になることがあります。

また、集中できないまま仕事がのびのびダラダラとなってしまう人は私の夫以外にもいるでしょう。

わたし
通勤時間はNetflixと昼寝になりました
先人たちに学ぶアイデア
  1. 子どもの面倒を見る分担時間をきちんと区切る
  2. 土日はシティホテルなど3.000円前後のデイプランを使う
  3. 託児サービスを利用して子どもたちに適度に刺激を与える→子どもたちが遊び疲れて夜は寝る

4.子どもを静かにさせないといけないのが自分にかかっている

山梨県女性30代
夫婦共に在宅勤務なのに夫は勝手にリビングと寝室を仕事部屋にしてしまった。オンラインで学習中の小学生の子どもたちが邪魔しないようにするのに神経を使う。結果的に私は仕事をする場所がなくなり、子ども部屋で一緒にやっているから集中できない。
とある母ちゃん
結局外に連れ出すのが苦痛。中で自由に子どもを遊ばせたい。

自分はまだしも、幼い子供を静かにさせるのはとても大変なことです。

しかも、それが1人だけではなく

  • 赤ちゃんの場合
  • 病気の子どもの場合
  • 何人か子どもがいる場合
  • 元気過ぎる子どもが数人いる場合
  • 認知症の家族がいる場合

訪問看護をしていましたが、介護と育児を両立できず退職されたお母さん、孫を預かりながら介護をしているおばあちゃん。

いろんなタイプの方が二足の草鞋を履いていました。

 

皆の解決法
  1. 週に〇回は保育園・ファミサポの利用をする
  2. 介護家族はレスパイトケアとしてショートステイを利用する→ケアマネに相談!
  3. ママ友と協力して一緒に屋外で子どもを遊ばせる→昼寝をたっぷり
  4. タブレット解禁!

 

わたし
うちの場合は、昼私が子どもの面倒をみて夜は徹底的に夫に任せました!

5.3食作らないといけない

わたし
皆頑張ってると思うと、運動不足だと思うと・・・ちゃんとご飯作らなきゃなぁと自分にプレッシャーです
作ることが負担なのかメニューを考えることが負担なのか確認。

メニューだけなら相手に”考えること”をふる。

作ることが負担なら途中の作業や夕食をふる。

その場合テイクアウトでも良いとゆるく行い制限を設けない。

何か1つでも分担が減るとストレスは大幅に減る。

わたし
吹き出しの内容
先人たちの知恵
  1. 超朝早くカフェにいき人が来るまで1人で作業してもらい、朝ごはんはパスコース
  2. 昼は冷凍・テイクアウトなど手抜きしていい部分を作る、理解してもらう
  3. 1食夫に作ってもらう(コーヒーでも、子どもの食事でも)
  4. 子どもと一緒に夫の食事を作る(絶対食べますね!)

6.細かいことまで干渉されるようになった

わたしの夫
以前は自分のぺ-スで動いていたスケジュールを、ご飯や家のスケジュールに合わせてわざわざ共有・説明しなければならないのが、面倒に感じる
世の主婦
1日として同じ日はないのに少しだけ暇な日だけにフォーカスして暇人扱いされます。夫のプライベートな支払や受け取りまで。あなた専用のスタッフじゃない!
世の夫
ずっと監視されている気がします。今なにもしてないなら手伝ってと言われます。自由な時間があった通勤や帰り道でぼーっとしていましたが、今はできません
先人たちの知恵
  1. 物理的に離れる
  2. 今が精いっぱいであることを理解してもらう
  3. いつも真剣に答えない→3回に1回は生返事!

わたし
私は、手伝おうか?が一時的に拒否反応がありました。

手伝うんじゃなくてメインでやれ!なんで一部分やねんと。

7.Wi-Fi設定がわからず聞いてくる

東京都30代男性
マンションのWi-Fi設定がうまくいかず業務効率が落ちてる気がする
皆の解決法
  1. ポケットWi-Fi導入
  2. ネカフェやカラオケ店の個室利用

8.夫の世話+子どもの世話をしながら自分の仕事をしないといけない

女性の口コミ
うちには義母までいるため3世代の世話をしながら仕事をしないといけません

私の職場には、年齢的にまだワクチン接種していないスタッフがいました。

働いておらず食事も作らない義母から

「買い物に行く頻度が高い、感染したらどうするんだ」

と言われて、ついにぶちきれて子どもと家を出たそうです。

義母が心配する部分は義母に任せる作戦で、義母が買い物に出かけるようになったそうです。

 

先人たちの知恵
  1. 義両親に子どもの相手は任せる
  2. 要望が多いときは、たまにはキレる
  3. 感染対策についてソリが合わない時は厚生労働省の対策を皆で共有する

9.光熱費が増えた

熊本県30代会社員
宅時間が増えて休憩時間にコーヒーを飲んだり、昼食後に甘いものをたべたくなったりするなど、嗜好品が増えました。光熱費も在宅分少し増えました
神奈川県30代男性
一部屋を僕の仕事場に割り当てたため、クーラー代がかかる

 

皆の対策法
  1. 夫に月5千円コーヒー代として出してもらう
  2. 子どもがいない(黙って作業できる場合)は同じ部屋で作業する
  3. 光熱費の低い朝からガンガンに冷やして(温めて)おく

 

わたし
引っ越したら水道代0になって解決したぜ!

10.どこかに外出することが増えた

女性の口コミ
時間が余っているのか、本来なら業務時間中であるのにコンビニなど無駄に外出するようになりました

通勤中のリスクを減らすためのリモートなのに・・・

男性の口コミ
時間が余ったり、次の日疲れなくなったので子どもと一緒にどこか行くことが増えました

時間が増える=どこかへ行く

これが、感染リスクの低い場所(庭遊び・人気のいないスポット・自然)ならどんどんいってちょーだい!が本音ですね。

また、それに子どもを連れていくという素晴らしいサービス付き。

いうことはありません。

しかし、外出が自分だけのもので自分の為だとしたら・・・?

それは緊急に改善が必要です!

皆の対策法
  1. 玄関に消毒液を置く
  2. お風呂まで直行してもらう
  3. 子どもの手洗いをしてもらい一緒にしれっと手を洗わせる
  4. 空き時間にして欲しい家事を提案する

仕事量や給料でないことで解決へ

家にいる時間が長くなったことで以下の点が各家庭で主な原因となっているのではないでしょうか。

  1. 「完了していない家事の存在」に気付きやすい方がいつのまにか負担を抱えがちになる
  2. 「家事は女性が主に行うべき」という固定概念に夫婦ともとらわれている

夫におびえていませんか?

家事を頼むのが申し訳ない、してもらうのが申し訳ない、提案がそもそもできない・・・など生涯を共にする夫に対し恐怖感を抱いていませんか?

 

「主人在宅ストレス症候群」チェック表

  1. 夫は家事ができない、ほとんど家のことを手伝わない
  2. 夫の気分を害さないように気を使うことが多い
  3. 趣味がない
  4. 友人が少ない
  5. 夫がいる休日が苦痛だ
  6. 夫婦ではあるが、夫は自分の味方でないと感じる
  7. 家事の途中でも夫に呼ばれると行かなくてはいけないと感じる
  8. 夫がいるときの食事は「ちゃんとしたもの」でなくてはならない
  9. 夫が間違っていると思ってもほとんど反論できない
  10. 自分が出かけると夫が不機嫌になるので外出がおっくう
  11. 夫に提案やお願いがあっても拒絶や拒否が怖くて言い出せない
  12. 日々夫の要求に備えて食事や家のことを先回りしている

5個以上あてはまった人・・・「主人在宅ストレス症候群」のリスクが高いです

夫との力関係が明らかにアンバランスである状態です。

自分の行動を制限したり気持ちを抑圧するといったことが多く、非常にストレスを溜めやすい状態です。

この状態が続くと抑うつ状態になり、さまざまな心身の不調に繋がっていく可能性も低くありません。

配偶者および義家族との関係が崩れているあなたへ

それは、あなただけの問題ではありません。

巻き込んだ子どもは一生覚えています。

客観的な立場で誰かに意見をあおぎましょう。

子どものために離婚という自分への逃げ道は作ってはいけません。

相談機関一覧

配偶者からの暴力全般に関する相談窓口

関連施設

女性問題に関する相談窓口

生活支援の相談窓口

このままではいけないと思っている間に、体力気力がある間に行動に起こしましょう。

麻痺してしまうと自分と子どもを守れなくなってしまいます。

女性の口コミ
夫が嫌い!と開き直りました。関係改善はしてないけど自分は楽になりました。
わたし
私は家に変な緊張感が漂うようになって、そもそも話し合うという関係性が崩れていた為離婚しました。

今は話し合うことが大前提ですごく楽です!

夫が在宅勤務で良かったこと5選

 

逆に、リモートワークになって良かったこともあります。

イライラ10選の裏返しに、この機会を良い方向に改善した家族もたくさんいます。

1.二人で子どもを見ることができる

仕事後すぐに家事ができ、体力の消耗も少ないので寝かしつけ時に寝落ちすることもなくなりました
大阪府40代女性
雨のとき駅まで送ってもらえたり、洗濯物を取り入れてもらったり、子どもの体調不良で呼び出しに対応してもらえるようになりました
わたし
うちは、時間的に夫しかいないので必然的に夏休みの宿題や子どものリモート授業の設定をしてます!子どもも私が先回りして色々しないので自分で夫へ〇〇だから〇〇をして欲しいと言えるようになりました。それまでにかなり時間はかかったけど私がいなくても回ることを知れてよかった!

ホームセンターにいくと、BBQ用品や水槽用品の売れ行きが良すぎることに驚きます!

親と一緒に楽しめるようになった距離が縮まったといっても過言ではありません。

2.皆で食事ができるようになった

これはよく聞きますね~~~。

冷蔵庫に入れたり温め直したりする手間が省けます。

女性の口コミ
うちは一緒に食べるだけではなく夫が朝ごはんを作るようになりました。

1食でも担当してくれたら楽ちん!

3.通勤時間が減って時間を活用できるようになった

静岡県40代看護師
私が医療機関勤務のため、コロナで忙しさが増しています。そのためテレワーク中の夫が夕食をつくってくれるようになりました
千葉30代会社員
うちは通勤時間にあてていた時間を子どもと一緒に過ごすようになりました、非常にきついけど今だけだと思っていとおしみます。

通勤時間のデスタイム・・・いやいやロスタイムは有効に使っていたとはいえ、いざなくなってみるとストレスが大きかったことがわかります。

この時間は+に働く時間なのでいつかやろうと思っていたことをやるきっかけにもなります。

 

わたし
夫のワイシャツと私のハンカチをアイロンかけなくてよくなったのと、ガソリン代減った!

お香やにおい系にはまってます!

 

4.庭の手入れやDIYに家族で参加できるようになった

東京都30代営業
夫婦で在宅ワークになったことで、子どもたちと過ごす時間が増えた。BBQセットやアウトドア用のテーブルとイスなどを購入しました
静岡県20代SE
二人とも在宅可な職業だったので、思い切って田舎の庭付き一戸建てを買いました。ものすごく子どもたちが元気になったので決断してよかったなと思います。

庭作業が増えたことでホームセンターには人が増えました。

また、水槽関連・車洗車関連も売り上げが伸びています。

家族の意見を聞きながら家族全員でコミュニケーションを取る大事な時間が増えました。

うちの夫
水道代無料の田舎に引っ越したので、夏休みは水遊びを永遠としていたので窓からながめながら仕事をしていました。子どもが車を洗ってくれるようになり水代が無料なので好き放題洗ってもらっています!

5.疲労感が減った

埼玉50代会社員
通勤2時間、無駄な飲み会、対面することのストレスが減った!
福岡県20代女性
福祉の現場でも集まるのが禁止になったので、無駄な会議が減ってすぐに帰れます!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次