MENU

スポンサーリンク

ストレス解消!水の音ののストレス解消効果とその理由は?安眠・勉強・瞑想にも効果的!

 

このページはこんな人にオススメ

  • 心地良く眠りたい
  • 勉強に集中したい
  • 短時間で仕事に成果を出したい
  • 慢性的な痛みをやわらげたい
  • 瞑想をはじめてみたい
  • ストレスが溜まり自律神経を落ち着かせたい

 

滝を見ていると思わずぼーっとしてしまったり、雨の日はよくねむれたりと経験はないでしょうか。

これらで眠くなり気持ちよくなってしまうのは、心身を心地良くさせるリズムがあるからです。

それは「1/fゆらぎ」というものです。

このゆらぎは体内のリズムと一緒であるためストレスなく脳が受け入れることができます。

このページではこれがわかる
  • 水の音が心地よい理由
  • 水の音が身体と脳に良い理由
  • 水の音を聞くと効果が出るシチュエーション
  • 1/fゆらぎを使っている歌手

目次

水の音を心地良く感じるその理由とは

波の音、雨の音、ししおどし、川のせせらぎ・・

猛烈な眠気に誘われた経験はありますか?

これらには心身をリラックスさせ心地良い気分にする「ゆらぎ」があるからです。

「ゆらぎ」とは、自然に吹く風のように予測できない変化や動きのことです。

その中でも1/fゆらぎと呼ばれるこの自然の音たち。

わたしたちの身体のリズムは1/fゆらぎになっているため、心地よくストレスなく身体も脳も受け入れることができます。

身体のリズムとは、心拍の感覚や体温の変化、脳α波や神経細胞の信号の変化などのリズムです。

水の音が身体と心に良い理由

水の音が自律神経を整え脳がすっきりする

1/fゆらぎは規則正しさと不規則さがちょうど良いバランスで調和しています。

手首の脈を触れてみると時々速くなったかと思うとまたゆっくりになったりと、人間の身体のリズムも『1/fゆらぎ』を伴っています。

身体のリズムに寄せたリズムや音はリラックス効果があります。

赤ちゃんを胎内にいたときと同じ音やリズムにするとすぐに入眠する理由と一緒です。

自律神経が整うことによって免疫系・代謝系が整う

日中私たちが活動しているときは、交感神経という緊張の度合いが強い神経いが強くなります。

反面、リラックスした時には副交感神経という神経が体内でのリズムをつかさどります。

  •  心臓:副交感神経の緊張状態で心拍数が減少
  • 肝臓:副交感神経の緊張状態で、グリコーゲンを合成・蓄積し、エネルギーの蓄積に傾く
  • 胃:副交感神経の亢進で消化液が増加、おなかの動きが促進され消化が活発になる

副交感神経活動にはこのように身体の疲れやダメージを回復させる効果があります。

疲労やストレスによって傷ついた身体を回復させるには1/fゆらぎの力を借りることが可能になります。

1/fゆらぎがストレス解消につながる

自然の音には、ストレスを軽減するセロトニン分泌を促進する働きがあります。

リラックスして笑ったり心地よいと感じたりしているとき、セロトニンが分泌されます。

セロトニンが分泌されると自律神経系や免疫機構、代謝機能などが活性化されます。

このことから、精神状態のアンバランスが誘発する、抑うつ、不安、睡眠障害、過食といった症状の軽減が期待できます。

また、心と体の緊張をゆるめリラックスすることで、肌のコンデションがよくなるなど美容面での効果も確かめられています。

単調なリズムや刺激を受けていると、脳が催眠状態になり眠気を感じるようになります。

この状態になると、脳はリセットに近い状態になり新しいひらめきやアイデアも生まれます。

 

1/fゆらぎ音を聴くオススメの5つのシチュエーション

1/fゆらぎを聴くためにオススメのシチュエーションをご紹介します。

眠る前の導入、睡眠導入剤の代わりに

現代では24時間勤務者が多く受験や介護により、睡眠時間や入眠時間がまちまちです。

眠れないからと睡眠薬を使う前に1/fゆらぎを利用して眠ってみることをオススメします。

好きな1/fゆらぎのリズムを選んで枕元でBGMをかけましょう。

Youtubeでもタイマーつきのアプリでも、実際外の音が聞こえやすい場所に移動しても。

雨の音

雨の音は均一なようでいて実際には強くなったり弱くなったり、細かく変化を繰り返しています。
じっと雨の音に耳を澄ませていると分かります。

雨粒の大きさの違い、地面にあたる途中で風に吹かれ、同じ雨粒でもアスファルトや砂や草木などどこに雫が落ちるかによって跳ね返る音が異なることに気がつくでしょう。

雨の音によって水で洗い流されるイメージを持つこともできます。

私個人的には、集中して眠りたいときは雨の音を選択しています。

雨の音にも、雷、小雨、室内からの雨の音など色々と用意されています。

波の音

実は、波の音は、母親の胎内の音に良く似ているのです。

そのため、波の音をきくことで母親の胎内回帰をしたような安心感を覚え、リラックスできるとも言われています。

 鳥のさえずり

鳥のさえずりを聞くだけで、自宅が豪華なリゾートホテルに移動した感じがします。

たくさんの鳥たちのさえずりはたとえ寝不足や徹夜明けであっても、頭がクリアになりやすいと言われています。

 

 

勉強・仕事に集中したいとき

私も勉強をするとき、ブログを書く時など1/fゆらぎを使用した音を利用しています。

脳の邪魔をせずに集中を促してくれるという非常にありがたい存在です。

集中して5時間作業をしても大きな疲れにはなっていないけれども、達成感はあるという不思議な状態にもっていってくれます。

リラックスしたいとき

1/fゆらぎは化学的に副交感神経を優位にすることがわかっています。

最初30秒くらい集中してこの音や光を見つめていると、だんだんぼーっとすることができるようになります。

心が気ぜわしいと、この1/fゆらぎにも気づきにくいのですが(逆に敏感になるケースもあるようです)

最初に意識して1/fゆらぎの音やリズムに集中することにより、副交感神経を優位にもってくることができます。

瞑想するとき

瞑想するときに、集中したいけどリラックスはしたいという絶妙なバランスな音を欲します。

そのときに、1/fゆらぎ音は非常に身体と心を良い状態にコントロールしてくれます。

あわせて読みたい
ストレス耐性が上がると評判の瞑想とその効果は?管理人が実感した大きな効果5選 やることが多すぎる 自分の時間がない 集中力がない 疲れやすい 冷静に考えられなくなった 判断に自信がなく迷う時間が長い →こんな方は瞑想による脳へのアプローチを試...

どうにもならない痛みがあるとき

自然の音には脳内のエンドルフィンの分泌を活性化させる働きがあります。

エンドルフィンは「自然の鎮痛剤」とも呼ばれ、脳内で機能する神経伝達物質のひとつです。

心地よい自然の音が憂鬱とした気分を高揚させたり痛みを和らげます。

緩和治療での疼痛コントロール

自然の音には筋肉の緊張を和らげ、体の強ばりをほぐす働きがあります。

私が瞑想を習ったDrはがん末期のターミナル患者(終末期)に対1/fゆらぎを用いた疼痛コントロールを実践されています。

実際に痛み止めを使う回数が減ったと話していました。

心療内科での音楽療法

有益な治療法と認識され、自閉症や失語症、うつ病の治療や緩和にも取り入れられています。

1/fゆらぎがあるものまとめ

1/fゆらぎを使用しているものたちです。

日常的に取り入れてみてはいかがでしょうか。

1/fゆらぎを使っている歌手

美空ひばり

美輪あきひろ

宇多田ヒカル

一青窈

平井堅

徳永 英明

水の音以外の1/fゆらぎはある?

水の音以外にも1/fゆらぎはあるのか調べてみました。

  • 電車の音
  • 木目の不規則性
  • クラシック音楽
  • ろうそくの炎の揺れ
  • 焚火の音
  • 小川のせせらぎ
  • 木の葉が風に吹かれている状態
  • 木漏れ日
  • 鳥の鳴き声
  • 蛍の光

このように、身近に存在している自然音にも多く存在していることがわかります。

水の音に関するまとめ

 

 

水の音に関する情報まとめ
  • 1/fゆらぎというリズムを使用している
  • 1/fゆらぎは体内のリズムと一緒であるため心地良く感じる
  • 1/fゆらぎは入眠・瞑想にふさわしい
  • 1/fゆらぎのリズムでストレス軽減も可能

いかがでしたでしょうか。

水の音の効果的な利用法と、聴くだけでこのようにパフォーマンスをあげつつストレス解消になることは少ないのではないでしょうか。

皆さんの1日が心整うお手伝いができますように

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次